2012年02月10日
これも売り切れになるのかな?
京都大学の研究でトマトがメタボ予防に効果ありと・・・
「人間の場合、毎食コップ1杯(約200ミリリットル)のトマトジュースを飲むことで同様の効果が得られる」
と教授が言ってますから。
きっと売り場からトマトジュースが品薄になる?
ちなみにうちの家は野菜ジュース派でした(笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120210-00000033-jij-soci
「人間の場合、毎食コップ1杯(約200ミリリットル)のトマトジュースを飲むことで同様の効果が得られる」
と教授が言ってますから。
きっと売り場からトマトジュースが品薄になる?
ちなみにうちの家は野菜ジュース派でした(笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120210-00000033-jij-soci
2012年01月15日
小豆粥
2012年01月14日
得得うどん

一口食べてからの画像ですいません。
これ直径27センチです。
皆さんのところにはあるのかな?
「得得うどん」
1玉(シングル)から3玉(トリプル)まで同料金。
今日は大阪の南河内名物「かす玉子とじうどん」です。
ホルモンをカリカリにして作ったかすを入れたうどん。
お腹空いてたんで3玉頼んだら出てきてびっくり。
隣のおじさんも笑ってました。
昼に食べたのに今だにゲップです。
ざるうどんの3玉(トリプル)は何度も食べてたけど、だしのある3玉はしんどかった。
でもおいしかったから完食です。
当分うどんはNGかな(笑)
2011年10月29日
250円弁当

久しぶりに250円弁当買ってきました。
京都で一番安い弁当という触れ込みです。
「元気や」と言うんですけど。
大元は愛知の会社がやってるという話ですけどね。
横のコロッケは25円なんで合計で消費税込で288円ですけどね。
コロッケいらないぐらいでお腹いっぱいになりましたよ。
ハンバーグとエビフライの下にスパゲッティがいっぱいでした。
コンビニよりもかなり安いし、タクシーの運転手さん、宅配の人たちもいっぱい買いに来てました。
たまにはこんなのもいいですね。
http://www.pfield.net/
2011年09月22日
吉野家のまわし者?

久しぶりに家族4人が昼にそろったので、何か美味しいものを食べようということで、それが吉野家の新登場「牛鍋丼」。
新聞の折り込みに割引券が入っていたので、台風の中買いに行ってお持ち帰りしてきました。
普通の牛丼より100円安いけど、肉が少ない分、豆腐や糸こんにゃくが入ってて味はこちらの方が僕の好みでした。
息子は大盛りにトロリチーズをトッピングして満足げでした。
その後は台風も通過して仕事に出かけました。
奈良に行ってきましたけど、街中はあまり被害がなかったようです。
同じ奈良でも山の方は土砂ダムの決壊とかで大変だったようです。
http://www.pfield.net/
2011年09月06日
たまにはスイーツ

日曜日母、姉、嫁と買い物に行って。
みんなが買い物終わってレジで並んでる時にスイーツの店にいったら、9月限定「お芋のポニョポニョのポンニョ」というのがありました。
酒飲みの僕ですけど、たまには家族のために買ってみました。
外はお餅のような食感で仲はカスタードクリームに芋の香りが。
いつもは外がクリーム色の皮で、中はカスタードだけの「ポンニョ」ですけど。
たまに甘いの食べると美味しいです。
それでもお酒は飲んでましたけどね!
http://www.pfield.net/
2011年08月27日
天然鯛780円なり


今日は久しぶりにイ〇ンで鮮魚コーナーの魚を調理してもらいました。
長崎産天然鯛780円なり。
お造り用にさばいといて。
15分待ちです。
その間に買い物をして。
持って帰って自分で刺身カット。
全然バラバラで盛り付けもなってませんけどね。(これがひとり分)
ちなみにお皿は信楽焼ですよ。
あら汁も自分で作って、暑いけどあら汁めちゃくちゃおいしかった。
鯛一匹を家族4人でぺロリの一日でした。
昨日豪雨で空手断念したんで明日は絶対参加です。
そのために今日は朝から整体もばっちりです(笑)
http://www.pfield.net/
2011年08月06日
讃岐うどんチェーン

昨日は仕事を夕方に終えて空手に。
ちょっと仕事疲れか体が動かなかったかな?
終わって再び営業に行って家に帰ったら12時でした。でも営業がうまくいって大満足。
今日は朝から整体へ行って。左足をちょっと捻挫したのかな?
道場では「痛い」と言えないからここで言っておこう。
歩いたら
「痛い~!」
でも今日一日ケアして、明日も空手に行こうか???
そしてお昼は最近流行り?の讃岐うどんチェーンに行ってきました。
京都にもいくつものチェーンが出店してます。
違うチェーンには2回行ったことがあるんですけど、ここの「丸○製麺」はどこの店も混んでいるのでなかなか行けませんでした。
今日は比較的行列も短く、早めに食べることができました。
かけうどん(小)、ごはん、野菜かき揚げ、エビフライで600円でした。
後ろにある天だれで天丼にして。
うん、やっぱり評判通り美味しかった。
先月香川で食べたのにも負けてないな。
次回は息子お薦めの「明太釜玉(大)」480円を食べよう。
http://www.pfield.net/
2011年01月29日
COCO壱番屋


今日は大阪に営業行ってきました。
電車で初めて行くので、2本早く乗って行ったら、30分も早く到着。
まあ昼を先食べておこうとCOCO壱番屋へカレーを食べに。
出てくるまでにちょっとトイレに。
テレビとかでは見てたけど、綿棒、つまようじとかが置いてました。
初めてみましたよ。
ちょっとした気遣いですね。
そして僕の大好きなクリームコロッケカレー。(牛乳嫌いやのにね)。
いつ行ってもこれですよ。
まあまあ仕事もうまい話ができて今日は80%OKですね。
http://www.pfield.net/
http://pfield.jp/
2011年01月25日
芋焼酎

焼酎がなくなった。
どうせなら大きいの買っておこう。
5リットル入りのペットボトル。
これで2週間ぐらいは何とかいけるかな?
http://www.pfield.net/
http://pfield.jp/
2011年01月22日
名古屋といえば

昨日は名古屋をとんぼ返り。
家に5分といなくて空手に直行。
スーツを脱いで道着に着替えてオーバーコートを着たら早速出発。
前もって嫁に準備頼んでおいたんでプロテインまで準備してくれてました。
ありがたいです。
そして行って足の甲を痛めてまた今日は整体へ。
でもこれしきのケガはケガじゃない。明日も行きますよ。
昨日はそういうことでログインすらできず。
名古屋といえばやっぱり「味噌煮込みうどん」。
こだわりの店を見つけて食べに入りました。
ほんとにおいしかった。シャツに飛ばさないように気をつけながら。
仕事は初回の感触としてはかな?
http://www.pfield.jp/
http://pfield.jp/
2011年01月18日
息子とつけ麺
久しぶりに近所の有名店つけ麺「きらり」に行ってきました。
息子が仕事休みなんで昼一緒にいこか?
関西ラーメンウォーカーにも載ったんで12時過ぎたら満員です。
11時半に行っても10席ほどがほぼいっぱい。
息子はラーメン好きやけどつけ麺はあんまりという奴なんですけど、ここのは「おいしかった」の一言。
でもみんなに食べて欲しいぐらいおいしいですよ。
並と大盛りが同料金ですから。
並ではちょっと物足りんけど、大盛りはちょっと多い。
どうしたら…
写真撮り忘れた
http://www.pfield.net/
http://pfield.jp/
息子が仕事休みなんで昼一緒にいこか?
関西ラーメンウォーカーにも載ったんで12時過ぎたら満員です。
11時半に行っても10席ほどがほぼいっぱい。
息子はラーメン好きやけどつけ麺はあんまりという奴なんですけど、ここのは「おいしかった」の一言。
でもみんなに食べて欲しいぐらいおいしいですよ。
並と大盛りが同料金ですから。
並ではちょっと物足りんけど、大盛りはちょっと多い。
どうしたら…
写真撮り忘れた
http://www.pfield.net/
http://pfield.jp/
2011年01月15日
小豆粥

今日は小正月。
我が家恒例の小豆粥です。
ワンコ達も食べて全員で「一年まめに暮らせますように」とお願いしながら。
これって全国的な行事なんですかね?
僕は物心ついたときからずーっとですし、食べないといったら怒られてましたけど(笑)
http://www.pfield.net/
http://pfield.jp/
2010年12月14日
健診と天下一品

昨日3カ月に1回の国立医療センターでの健診に行ってきました。
あれだけ飲み過ぎてたのでかなり心配でしたけど。
これが血液検査の結果でした。
結果はよく体をキープしてるとのことでした。
ただスポーツをやってる割に血圧が高い(150-100)のと、血がドロドロして多血症になりやすいので気をつけなさいと。
栄養指導ではラーメンとか丼物はできるだけ避けて、塩分控えめに。ということでした。
今「特ダネ」で大好きな天下一品のラーメンをやってました。
こんなの見たら今日食べたくなっちゃうやんか。
知ってる人もいるでしょうけど、こってりスープの独特の味なんですよ。
ちなみに栄養士さんが今までの女性から変わりました。
前の方は美人だったんですけど、産休に入られてるとのこと。
今回からはその方より若い女性で、綺麗というより可愛い!
次は3月、行く楽しみが増えましたよ(笑)
http://pfield.jp/
2010年12月12日
辛い~!

北九州でもらった激辛明太子。
ほんとに辛いですよー。
トウガラシの種がいっぱい入って。
一口食べただけで口の中が暑くなる。体までホカホカですよ。
でも有名人とかがわざわざ買いに行くほどの有名らしいですけどね。
僕はからいの好きなんでゆっくりと楽しみますよ。
http://pfield.jp/
2010年12月09日
帰りの新幹線弁当


帰りの新幹線は北九州名物「かしわめし」にしました。
よく知ってる人に聞くと「東筑軒」のが有名らしいです。
これがまさしくそれです。駅弁にしては安い750円でした。

そしてビールは銀座ライオンプレミアム。
普通よりちょっと高かったけどせっかくなんで飲んでみました。
でもあまり味の違いは分からなかった。
出張の楽しみの一つですよね。
http://pfield.jp/
2010年12月07日
新幹線弁当

今日の九州行きの新幹線でのお弁当のアップです。
ちなみに1000円でした。
結構量もあって満足。
到着して一仕事終えてゆっくりしてたら自宅から電話あり。
注文がたくさん入ってると。
ありがたいことです。
こうやって出張とかに出てる方が注文が増えるのかな(笑)
http://pfield.jp/
2010年10月22日
餃子は王将

餃子と言えばやっぱり王将。
京都王将ですよ。
いつもこうやって生で買ってきてホットプレートで焼きながら食べる。
これ最高です。
気の歌仕事で行った先のと書くで特売をやってたんで予定はなかったけど思わず買ってきました。
130円だったんで6人前、それと唐揚げも安かったので2人前。
3人でぺロりでした。
http://pfield.jp/
2010年10月15日
つけ麺

近所に3カ月ぐらい前に出来たつけ麺屋、ずーっと気になってた。
やっといけた。
これで790円。魚介スープに極太麺、大きなメンマが乗って見た目も豪快でした。
付け汁の上にカツオの粉がのってものすごくおいしかった。
ちなみに並も大盛りも同じ値段なのでこれは大盛りです。
最後に付け汁にスープを入れて飲みほして完食。
おなかいっぱいです。
http://pfield.jp/
2010年10月14日
納豆
僕は毎日のように納豆を食べてます。
以前にテレビでやってたんですけど、血液をサラサラにする効果抜群と聞いてバカの一つ覚えのように。
たまたまYOU TUBEのトップページにこんな曲がありました。
「納豆ワルツ」という歌でした。
納豆で平和になったらいいですね。
今日は今から大阪行きです。
時代の流れで以前に行ってた会社のライバル会社でそちらの業界では日本一の会社が営業譲渡をしました。
そのことも関係して大阪のクライアントとの商談です。
以前の会社も業界ナンバー3でしたけどうかうかしてられないでしょうね。
さあ僕も気を引き締めて出動してきます。
http://pfield.jp/
以前にテレビでやってたんですけど、血液をサラサラにする効果抜群と聞いてバカの一つ覚えのように。
たまたまYOU TUBEのトップページにこんな曲がありました。
「納豆ワルツ」という歌でした。
納豆で平和になったらいいですね。
今日は今から大阪行きです。
時代の流れで以前に行ってた会社のライバル会社でそちらの業界では日本一の会社が営業譲渡をしました。
そのことも関係して大阪のクライアントとの商談です。
以前の会社も業界ナンバー3でしたけどうかうかしてられないでしょうね。
さあ僕も気を引き締めて出動してきます。
http://pfield.jp/