京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2012年02月03日

節分セット



うちの節分セットです。

恵方巻き(中身もたっぷりでした)とイワシ(お皿と同化して見にくい)です。

空手から帰って無言で食べましたよ

これでお腹いっぱいやったけど焼酎もいっぱい飲みましたよー

今年こそいい年であってくださいませ。

この後豆食べもしましたよ(わんこも一緒に)
  


Posted by りきみみちゃん  at 23:29Comments(0)空手

2012年01月29日

またやっちゃった

今日の稽古で、またやっちゃった。

足首と甲を痛めてしまいました。

せっかく先生の旧友が来ていただいたのに残念!

そして先生に迷惑と心配させてすいません。

金曜日までに完治?させて稽古に行きたいです。

さっきYさんからも電話いただき心配していただきました。

この年齢で始めた空手なんで何とか続けて行きたいんです。

単なるデブだった僕がダイエットしてここまでやれやことに感謝です。

もしそのテクを知りたい人はこの指とまれ!

いつでも無料で伝授しますよ(笑)
  


Posted by りきみみちゃん  at 21:53Comments(0)空手

2012年01月22日

充実の一日

今日は稽古がないので、仲間とともに自主トレに。

近くの明治天皇陵へ。





工事中なのか足場がありました。

ここで200段程度の階段の上り下り走って3往復。

上からの景色も最高で。



へとへとになってから、お好み焼き屋で昼(ビール付き)を食べていつもの散歩道へ移動。

ここで3人でミット蹴りとかのトレーニング。

先輩からの指導、そして後輩への指導。

不調をふっきる稽古ができました。

環境や気分を変えて気分転換もできました。

朝から犬の散歩。そして帰ってからも犬の散歩。といっても走り倒し。今日だけで2万歩いきました。

充実の一日でした。
  


Posted by りきみみちゃん  at 23:04Comments(0)空手

2012年01月21日

初めて感じた不調

昨日分かったんですけど。

好調不調ってある程度上達してから感じることやと思ってた。

空手に行くようになって初めて昨日の稽古でやってるうちに何か違和感を感じた。

スパーリングや普通の稽古でもで思うようにやれてない。

結構イライラ

でも僕の感覚では今までやってきたスポーツのなかで卓球だけで感じたこと。

卓球では自分でも納得した練習ができてるかを感じたことがありました。

それだけに不調と感じた時は結構落ち込んだ。

きっと自分の形があったんでしょうね。

でも空手では今まで感じたこともないし。もしかして初心者やちょっとやってるだけでも感じることができることかな?

それともやっと本気でやれるようになってきたということかな?

今度は納得できるように頑張るぞー!
  


Posted by りきみみちゃん  at 21:07Comments(0)空手

2012年01月08日

腹筋痛い

昨日から腹筋痛い。金曜日、そして今日と空手行ったから?

金曜日は稽古始めにもかかわらず、女性道場生と二人やったからほぼマンツーマンでの指導?

でも今までこんなに痛くなったことなかった。

ある稽古で先生に教えてもらったことがやっとでき始めてきたから?

それやったらうれしいことやけど、単なる老化現象?

明日明後日が勝負かな?

今年52歳。

でもまだまだ進化したいな。

今年は仕事も進化させていくぞー!
  


Posted by りきみみちゃん  at 20:48Comments(0)空手

2011年11月13日

よっしゃー


 

昇級しました。ケガしながらも何とかです。

 

この日は太ももを肉離れ起こしながらも何とかでした。

 

50を超えてもやればできる。

 

ここは先生が本当に考えてやっていただける。

 

そして的確な指導で強くしていただける。

 

ありがとうございます。

 

 

http://www.pfield.net/

  


Posted by りきみみちゃん  at 21:39Comments(0)空手
今日は空手の試合の応援に行ってきました。我が一拳会も少年部4人がチャレンジ。

頑張れちびっ子たち。

うちから5分の体育館での試合だったんで、そしていつも一緒に稽古してる方の息子さんも出場です。現地についてみたらすぐに試合でした。

結果は何と4人ともうちの師範が他の試合場の審判やってる間に全滅でした(先生お疲れさまでした)

でもみんな一生懸命やったぞ。

次は勝てるよな!

それと東京で新極真会の世界選手権。

うちの先生と一緒に稽古されてた後輩の現新極真京都支部長が出場です。

見事。 準優勝でした。

うれしいことに息子娘の通ってる道場の現在の支部長です。(子供たちが教えてもらったのは僕と同じ先生ですけどね)

僕も親子体験とかでお世話になったことのある方なのですごいうれしいです。

我が一拳会

http://www16.atpages.jp/ikken/

はちょっとけが人続出で大変ですけど、気力だけは途切れてないので頑張って日本一(いろんな意味で)頑張るぞー!

50代オヤジンズトリオも健在ですから。

仕事もこれぐらい気合を入れてね(笑)

押忍!

PS.すぐ近くでは競馬の菊花賞が行われてました。

史上7頭目の3冠場誕生でした。

僕はこのレースは「ブー」でした。
最終で取り返しましたけど・・・


http://www.pfield.net/

  


Posted by りきみみちゃん  at 21:54Comments(1)空手
空手で足のケガして整体に行ったら、一緒に昨日もスパーリングやった友達も来ました。

足を引きずってるのを見てびっくりしてました。

でもあなたもわき腹かなりやばいでしょ!

今朝も連日で治療に行ってきました。

足より胸筋の下の打撲の方が重症らしいです。

でもガチンコ空手やってたらこれぐらいはね・・・

待合で一緒になったおばあちゃんたちにも同情されて

帰りに先生から「こんな時にごめん。超音波用のジェル注文。]

こんな時にごめんじゃなくて動きもままならない僕に注文ありがとうございますでした(笑)

明日は業者としての納品と患者としての治療の二つの顔で登場です。



http://www.pfield.net/
  


Posted by りきみみちゃん  at 21:38Comments(0)空手
今日の空手の稽古で先生から課されていた組手100回達成しました。

約2ヶ月半がかりでした。

でも不満で一杯!

歳のせいか体が硬いんで、蹴り技がまだ十分でもないし、納得がいきません。

それと今日の稽古で左足の第二指をかなり痛めてしまいました。(今歩くのも痛い)

そのためにその後の組手で気になって他ががらあき。

みぞおちにも強烈な突き一発もらってしまいました。

先生との組手でも蹴りを受けるところでした(当たり前か)。先生は当然手加減ですけどね。

痛いというより、悔しくて・・・

金曜日までにケアをして、いい蹴りが出せるよう、そしてもっと上手な組手が出来るよう整体でのケアします。

今日のように隙を見せたことが悔しくて悔しくて(見せないように頑張ってきたつもり)

負けず嫌いの昭和オヤジと道場ではいわれてますけど、そんなことはないんですよ。

ただ同年代が熱いおっさんばかりなんで。

追伸

先生が見られても、これは僕のひとりごとですからよろしくです(笑)

http://www.pfield.net/

  


Posted by りきみみちゃん  at 21:47Comments(0)空手

2011年08月07日

今日一日

今日の一日の日記です。

金曜日に空手で結構なダメージを受けながらも今日も空手に。

その前に「ミミ」の散歩(りきも同行)に行って。

足はかなり痛かった。

でもそれから帰って、ダンベル運動、ベンチプレス、腹筋ワンセットこなしてご飯を食べて。

空手の稽古2時間。

今日は先輩たちも久しぶりの参加で結構ハード?

捻挫負傷も口に出せず。

必死で頑張りました。その上にスパーリングで相手の膝にすねが当って「痛い」。
道場では言えません

そして帰って競馬中継を楽しんで(馬券は買ってなかったです)。

その後休みにもかかわらず注文の電話。

即納品に行ってきました。

それから夕方の「ミミ」の散歩。

またしても水遊びです。

http://www.youtube.com/watch?v=wc7Vi51-pGo

甘いお父ちゃんですから好きにさせてました

そこからは焼酎飲んでいい気持ち。

でも以前いた会社の問題の相談があるかも。

なければおやすみなさい。

明日も大阪営業です。

自主トレ行けないけど、仕事も一生懸命頑張ります。

http://www.pfield.net/
  


Posted by りきみみちゃん  at 22:26Comments(0)空手


5時に出発していってきました。

出場選手と応援3人で。

8時半に到着してアップをして、僕もパンチングガードでお手伝いです。

そしてまずは小学3年の部に道場からの出場者登場です。

うちの先生は主審でした。というわけで応援は両親と僕たちで。

残念ながら判定負け。

そして一般部に仲間登場。

今度は先生が横の試合場の主審です。

僕たちと少年一家での応援でした。

お腹に強烈なパンチをもらい、終了間際に太ももにこれも強烈な回し蹴り。

1本負けでした。(結局相手選手は優勝しました)

太ももは腫れあがり全身が痛い状態になってます。

夕方まで試合を見て、京都に帰ってから「ご苦労さん会」を「養老之瀧」で。

次回はどこの大会に誰が出るかは未定ですけど、頑張ろう。

まずは今日の自主トレに集合です。

http://www.pfield.net/
  


Posted by りきみみちゃん  at 10:12Comments(0)空手

2011年07月09日

香川大会

明日は空手の試合です。

と言っても僕が出るわけじゃないですけど。

一緒に始めた僕より少し若い仲間と少年部1人が出場します。

この人とは知り合って16年。子供同士が極真空手に行ってました。

今はみんな仕事や学校で行けてないですけど、みんな黒帯でジュニアの全国大会も家族ぐるみで行きました。

この人は6年ぐらい前から2年間ほど極真をされてたんで僕と比べもんにはなりません。

明日は朝5時に出て香川まで行ってきます。





僕の役目は応援とこのビッグミットやパンチングターゲット(ちょっと壊れかけてますけど)でアップのお相手をすることぐらいかな?

先生は今日先乗りで行かれてます。明日はよろしくお願いします。

一拳会、少年部も一般部も頑張るぞ~

押忍
  


Posted by りきみみちゃん  at 19:01Comments(0)空手

2011年07月05日

空手の先生の原点



懐かしい写真が見つかりました。

僕が今行かせてもらってる一拳会の先生の原点の写真です。

今から約9年前の道場開きですね。

先生だけは目線なしですよ(笑)

この写真すごいメンバーですね。

元関西チャンピオンの先生もですけど、全日本ウエイト制チャンピオンで、世界6位の先生、今年の全日本準優勝で世界大会代表、生涯現役で今年もウエイト制に出場された美容師の先生、なぜか僕の娘と息子も入ってますね。

これを撮ったのがきっと僕ですよ。

一拳会の道場生の皆さん。

先生はこんな猛者とともに稽古をされてきて指導もされてたんですよ。

押忍

  


Posted by りきみみちゃん  at 11:52Comments(0)空手

2011年05月10日

健康のために

今週は少年部の合宿のために空手の稽古が休みです。



でもやっぱり2週間あくと体が動かなくなってはと、昨日少年部の後に自主トレに行ってきました。



やっぱり50歳になると動かしてないとすぐに固まってしまいますね。

いい汗かいてきました。



いつもと違って自分のペースでゆっくりやろうと思ってたのが逆にガッツリと。

この記事を見ていただいてる先生、お時間いただきありがとうございました。

すっきりして明日から東京に行ってきます。


そしてもう一つ、健康のために最近ネットワークビジネスのある商品を購入しました。
あくまでも自分の健康のためであって、ほとんどビジネスとは考えてないけど。
普通ではなかなか売ってない物なので。
男性の精力回復にも効果あり(笑)


http://pfield.jp/



http://www.pfield.net/


  


Posted by りきみみちゃん  at 11:13Comments(0)空手

2011年04月16日

一日の浮き沈み

こんなに浮き沈みの多かった日は人生で初めてかな?

昨日の夜からちょっとしたことで嫁と冷戦状態

でも朝一に仕事の事でうれしい知らせが入ってきて「ガッツポーズ」。それで明日も大阪行き。

その後業界の悪いうわさ。僕の今後にかかわるぐらいの嫌な話。関係者とのやり取りで右往左往。

まあ気を取り直して空手に行って気分転換。
これは楽しかった。先生や仲間とワイワイとね。

そして帰ってから嫁との冷戦終結

と思いきやまたもや仕事のトラブルと、以前の会社の事でクレームが僕のところへ。(もう関係ないはずなんですけど)

明日の大阪で気分一新できる仕事してこよ。

日曜日はまた空手でストレス発散して、

そして来週のお江戸につながるようにしたいです

今日という一日は一体何だったんでしょうか?

http://pfield.jp/

http://www.pfield.net/
  


Posted by りきみみちゃん  at 00:27Comments(0)空手

2011年04月10日

1番乗り



今日で青色ストラップをもらってから11回目の空手参加。

ついに黒ストラップをいただきました。

1番乗りです。

と言っても一般部は少年部より少ない回数でもらえるので、回数では少年部に負けてます。

自分の帯の色より携帯の方が上に行ってしまいました。

そして帰ってから桜のトンネルを犬の散歩に行ってきました。




ちびの方は花に桜の花びらつけてとぼけた顔です。

今日は忙しくて、夜に選挙の開票立会人で行かないといけないんです。夜中までかかりそうです。

そして明日から東京出張。

頑張るぞー!

http://pfield.jp/

http://www.pfield.net/
  


Posted by りきみみちゃん  at 18:12Comments(0)空手

2011年04月03日

昇級しました


脚の短い僕が昇級させていただきました。

今日昇級で黄帯に昇級させていただきました。

まだ上段蹴りが(冗談蹴り)なのに(笑)

先生にはまだまだご不満もいっぱいあるんでしょうけど。

でもこれからもいっぱい頑張りたいですね。

50歳過ぎても老けこみたくない奴ですから。

一拳会よろしく。

http://pfield.jp/

http://www.pfield.net/
  


Posted by りきみみちゃん  at 20:37Comments(0)空手

2011年02月27日

一番乗り



今日空手に行ってきました。

50代トリオが久しぶりにそろいました。

珍しく一般部が8人参加で10代から50代まで。

でもほぼ皆勤の僕は負けてられないかな?(負けず嫌い)

そして道場生で一番乗りの青色ストラップをゲットです。

この後は先生が5回で黒っておっしゃっていただいてたんですけど、僕がいらん事言ったんで10回に回数増えていただけることになりました。

僕はあと8回ですけど。

帯の色が変わる前にストラップの色が変わりそうです(笑)

でも一番乗りってうれしいですよね。

今日は僕より先輩も何人も久しぶりにこられてすごく楽しかったです。

でも体力的には完ぺきに負けてます。

まだまだ老け込むには早いとは思ってますけど、その前に

仕事の充実を(笑)

この日記先生見てるから要注意(笑)

これが先生のブログです。

http://ameblo.jp/ikkenkai/

そしてこれが一拳会です。

楽しいですよ。

先生ごめんなさい。ほんとはついていくのに精いっぱいです(笑)

http://ameblo.jp/ikkenkai/

http://www.pfield.net/

http://pfield.jp/
  


Posted by りきみみちゃん  at 20:54Comments(0)空手

2011年02月05日

今年の記念品




昨日は2週間ぶりの空手に行ってきました。

体調は8割程度でしたけど、初心者の人たち(でも若いし体もでかい)と青帯の女性(先輩)とだけだったんで、先生は気を使っていただいて別メニューにしようか?と言っていただいたんですけど、別メニューじゃなくて普通に同じ稽古をやってきました。

でも体を動かしてるうちに段々戻ってきました。

最後に3本の軽いスパーリングも無事こなして、無傷で終えることができました。

そして終わってから今年の記念品をいただきました。

今年は携帯ストラップです。

去年は巾着袋、おととしはハンドタオルでした。

去年入会したのにおととしのもちゃっかりともらってるんです。

今年のは何度か稽古したら青色がもらえて、その後はさて何回ぐらいで黒色がいただけるかな?。

「もうあと10回くらいの稽古で黄色帯ですね」

と先生から言われましたけど、それまでに基本や型をもっとしっかりしないとね(笑)

さて次は日曜日!

http://www.pfield.net/

http://pfield.jp/
  


Posted by りきみみちゃん  at 12:01Comments(0)空手

2011年01月28日

共通項はないけれど



この二つには全く共通項はないんですけど。

左の饅頭は昨日の「ケンミンショー」で大八木さんが回転焼きの事を「ロンドン焼き」と間違って言ってたことにちなんで。

確かにこれも回転焼きの一つですけど、昨日の話題になってたのは京都では「天輪焼き」か「御座候」なんですよね。

そしてこの話したら嫁が食べたいと言ったんで今日の神戸の帰り道で通り道だったので買ってきました。

右の雑誌は、あるブログ仲間の息子さんが記事を載せられてるということで立ち読みのつもりが内容見てつい引き込まれて買ってしまいました。

空手でもっと修行をと思ってる僕には参考になります。

この息子さんの記事にも大変共感しました。

http://wwwpfield.net/
http://pfield.jp/
  


Posted by りきみみちゃん  at 21:44Comments(0)空手