2011年10月29日
250円弁当

久しぶりに250円弁当買ってきました。
京都で一番安い弁当という触れ込みです。
「元気や」と言うんですけど。
大元は愛知の会社がやってるという話ですけどね。
横のコロッケは25円なんで合計で消費税込で288円ですけどね。
コロッケいらないぐらいでお腹いっぱいになりましたよ。
ハンバーグとエビフライの下にスパゲッティがいっぱいでした。
コンビニよりもかなり安いし、タクシーの運転手さん、宅配の人たちもいっぱい買いに来てました。
たまにはこんなのもいいですね。
http://www.pfield.net/
2011年10月26日
ファックス電話買い換えました

10年ぐらい使ったファックス電話を買い替えました。
理由は最近仕事のファックスが増えてきてインクリボンがすぐになくなるからです。
インクリボンってよく考えるとすごく不経済なんですよ。
使ってないところがいっぱいです。
何度か巻き戻して使いました。
でも字が途切れてたりするので電話付きの複合気に買い替えました。
これが何とジョーシンで5台限定で12800円になってたんです。ほんとは木曜日からの目玉商品だったんですけど、フライング買いしました
これだったら電話、ファックスだけじゃなくコピー、写真プリント、スキャナーとしても使えるし、パソコンにつないで直接ファックス、プリンターとしても使えるし。
いい買い物をしたと喜んでるおじさんでした
http://www.pfield.net/
2011年10月23日
空手、そして競馬は3冠
今日は空手の試合の応援に行ってきました。我が一拳会も少年部4人がチャレンジ。
頑張れちびっ子たち。
うちから5分の体育館での試合だったんで、そしていつも一緒に稽古してる方の息子さんも出場です。現地についてみたらすぐに試合でした。
結果は何と4人ともうちの師範が他の試合場の審判やってる間に全滅でした(先生お疲れさまでした)
でもみんな一生懸命やったぞ。
次は勝てるよな!
それと東京で新極真会の世界選手権。
うちの先生と一緒に稽古されてた後輩の現新極真京都支部長が出場です。
見事。 準優勝でした。
うれしいことに息子娘の通ってる道場の現在の支部長です。(子供たちが教えてもらったのは僕と同じ先生ですけどね)
僕も親子体験とかでお世話になったことのある方なのですごいうれしいです。
我が一拳会
http://www16.atpages.jp/ikken/
はちょっとけが人続出で大変ですけど、気力だけは途切れてないので頑張って日本一(いろんな意味で)頑張るぞー!
50代オヤジンズトリオも健在ですから。
仕事もこれぐらい気合を入れてね(笑)
押忍!
PS.すぐ近くでは競馬の菊花賞が行われてました。
史上7頭目の3冠場誕生でした。
僕はこのレースは「ブー」でした。
最終で取り返しましたけど・・・
http://www.pfield.net/
頑張れちびっ子たち。
うちから5分の体育館での試合だったんで、そしていつも一緒に稽古してる方の息子さんも出場です。現地についてみたらすぐに試合でした。
結果は何と4人ともうちの師範が他の試合場の審判やってる間に全滅でした(先生お疲れさまでした)
でもみんな一生懸命やったぞ。
次は勝てるよな!
それと東京で新極真会の世界選手権。
うちの先生と一緒に稽古されてた後輩の現新極真京都支部長が出場です。
見事。 準優勝でした。
うれしいことに息子娘の通ってる道場の現在の支部長です。(子供たちが教えてもらったのは僕と同じ先生ですけどね)
僕も親子体験とかでお世話になったことのある方なのですごいうれしいです。
我が一拳会
http://www16.atpages.jp/ikken/
はちょっとけが人続出で大変ですけど、気力だけは途切れてないので頑張って日本一(いろんな意味で)頑張るぞー!
50代オヤジンズトリオも健在ですから。
仕事もこれぐらい気合を入れてね(笑)
押忍!
PS.すぐ近くでは競馬の菊花賞が行われてました。
史上7頭目の3冠場誕生でした。
僕はこのレースは「ブー」でした。
最終で取り返しましたけど・・・
http://www.pfield.net/