2010年05月22日
乗り過ごした―

こだまの安いプランでグリーンに乗ってたのに!
今までグリーンに乗ってた時は乗務員が起こしてくれたのに、児玉はそのサービスもないのか!
それに普通おしぼりも出てくるのにそれもなし。(別に要らないけど。)
でも利用者の少ない「こだま」だからこそ必要じゃないのかな?
JRちょっと考えろよ!
前回酔っぱらった状態で「のぞみ」に乗った時は京都で起こしてくれたじゃないか!
http://pfield.jp/
2010年03月29日
展示会参加

昨日接骨院の学会の展示会に参加してきました。
当日の成果はなかったですけど、興味は持っていただけたかな?と少し満足。
今日は京都のあらゆるジャンルで成功しておられる7人の社長様の定例会に参加させていただくことになっています。
ものすごく緊張してます。
嫁からは「調子に乗ってお酒を飲みすぎないように!」とくぎを刺されています。
少しでも落ち着くようにと朝には花見しながら散歩してきました。
京都の僕の散歩道ではこの程度の咲き方です。
今週末はこのあたりいっぱいで、近くの芝生は花見の人でいっぱいだろうな。犬の散歩にも困るぐらい。
2010年03月26日
反響かなり
25日に発売になったガイドブックの反響がかなりあります。
広告代理店、東京地下鉄のポスター、自衛隊、薬局組合から個人まで、いろんなところからお問い合わせいただいてます。
でも正直記事掲載の勧誘が一番多いです。
全部載せたらいくらあっても足りません。
商品には自信があるので、できるだけ自分の力で頑張ろう!なんて張り切ってるんですけど、なかなか結果が付いてこない。(ちょっと焦り気味)
まあ日曜日の展示会が一つのバロメーターと考えてますから。
今までと全く畑違いに飛び出してるからしかたなしか?
こんな情けないこと言ってるおじさんの独り言にまた付き合ってやってください。
今日の写真はかなり毛が伸びて家族から”けむし”と呼ばれているミミちゃんです。