京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2010年09月19日

信楽のタヌキ





滋賀県のタヌキで有名な信楽に行ってきました。

贈り物を買いたかったので何店か見て回りました。

何度も行ってるんで内容は大体知ってるんです。

上の写真は日本一大きなタヌキの置物です。

その下が幸運を呼ぶ金だぬき(と言っても黄色ですけど)の日本一。
金のほうが背は低いんですよ。

贈り物は決めてたんですけど、水とかお酒、焼酎、ワインや醤油でも一日入れておくとマイナスイオンを発生させる信楽焼の水入れ。
そしてそろいの陶器グラス。


ちなみに家用にもこの容器を買ってしまった。
早速水を入れてあるんで、明日はこの水で焼酎を割って飲んでやろう。

ほんとは焼酎を入れようと思ったけどひんしゅく買いそうやった。

http://pfield.jp/
  


Posted by りきみみちゃん  at 10:09Comments(0)焼き物

2010年06月09日

信楽焼

いつもお世話になってるワンちゃんの散歩友達にと、滋賀県の信楽で買ってきました。

信楽と言えばあのタヌキの置物で有名なところです。

特殊な土を使った信楽焼で、イオンを発生させるらしいです。ビンもグラスも。

1日入れておくだけでイオン発生するそうです。

使い道は水は当然、しょうゆ、ワイン、日本酒などと説明書には書いてました。

結構そのご夫婦は健康志向なんで、水を入れて飲んでもらったらいいや(ワンちゃんにも)と思ってたんですが、ご主人が最初からいきなりワインを入れていたそうです。

それからというもの毎日のようにこれにワインを入れて飲んでばかりだそうです。

これって健康か何かわからないですね。

奥さんに何か悪いことをしたような…

でも僕も健康的なお酒を飲むために買ってこようかな(笑)



http://pfield.jp/


  


Posted by りきみみちゃん  at 16:55Comments(0)焼き物