2010年09月06日
気分よく帰宅

今日の仕事はある業界の理事会でのプレゼンでした。
理事長以下9名の前でプレゼンはさすがに緊張でした。
今日の事を理事長には事前に伝えていて、先に購入いただいてました。
いざ出陣。
説明しながらどんどん噴き出す汗(暑いのもあったけど)
皆さんが乗ってきてくれた。
「今日持ってるんやったら買うで。」
ひとりのこの言葉で8人様お買い上げーでした。
「ありがとうございまーす。」
実は8個しか持ってなかった。
今後組合員さんとこ営業させていただきまーす。
これで喜べる単純なやつですよー。
その後もう一つ仕事に向かうとき、京都らしい?変わったギャラリー兼カフェが目にとまりパチリ。
なんて読むのかな?(横に書いてあった)
時間あったら覗いてみよ。
そして明日から5日間東京や!
http://pfield.jp/
2010年08月12日
仕事場作り中

自宅に仕事場を確保しようといろいろ整理してるとこの間のビリーじゃないけど面白い物が出てくる。
決して買ったものいじゃないけど、何かで貰ったりして結局使ってない。
今日はポップコーンメーカーを見つけた。
その名も「ポップン王国」
3分でポップコーンができるってあるんですけど、市販のポップコーン用のコーンってどこに売ってるのかな?
http://pfield.jp/
2010年06月25日
子離れできないおやじ

仕事で1時間ほどの京都市内からちょっと外れたところに行く用事があった。
遅れちゃ大変と早めに出たらかなり早く着いてしまった。
そこでやったこと、息子の勤務先を偵察に行っちゃった。
中には入ってないけど、向かい側に車を止めて見てたら奥の方に息子の姿。
悪いかなと思いながらも電話して「いま・・・してた?」といっちゃいました。
外を見て車があるのを見つけてみんなに見られました。
いくつになっても子供だと思ってるから、ちゃんと仕事してんのかな?
なんて心配になって思わず・・・
いつになったら子離れできるのかな?
嫁をもらったら?子供ができたら?
逆にオヤジの方が心配されてたりして
http://pfield.jp/
2010年06月04日
一国一城の主

昨日、おとといと昼まで抜いてハードな営業をしたけれど今日は反動がない。
充実してたからかな?
ということで今日は昨日までの結果の整理と今後のスケジュールを立てて午前中はあっという間に過ぎました。
さっきおそがけの昼を済ませて、久しぶりに会社の屋上へ上がったら、すごく天気も良く気持ちよくてのんびりしてしまいました。
これからまた自分の仕事で土日もなくなりそうな勢いのスケジュールだけど一国一城の主になるためにファイトー!
写真の真ん中の向こうの方に小さくあるのが伏見桃山城です。
目指すは秀吉か?
http://pfield.jp/
2010年06月03日
営業一直線

今日も昨日と同じこのロゴの業界への営業をしてきました。
と言ってもお偉いさん方へのあいさつ回りです。
2日間で済ませたかったので、車で350キロも走りました。
仕事でこれだけ走ったのって、何年ぶりかな?
おかげで全部済ませて第一歩のスタートを切れました。
これからが正念場!
http://pfield.jp/
2010年06月02日
久しぶりの営業

久しぶりの営業をしました。
と言っても今までと全然違う業界。
でも楽しかったー。
一日で15軒回って昼をとるのも忘れて一生懸命でした。
明日も今日の続きです。
上のロゴのところで仕事させてもらいたいと思ってます。
http://pfield.jp/
2010年06月01日
最近の警察は…
最近、運転中の携帯使用の取り締まりが甘くなった気がする。
たまにバックミラーで見ると携帯で話して笑いながら運転してる人がいたりする。
追突されないかひやひやものです。
結局最初だけであとは強化月間とかだけ力を入れて。
ひどい警官はバイクで走ってて見て見ぬふり。
やっぱり公務員体質なんですね。
やらなくても給料はもらえる。
僕ら民間企業はやらないと飯食えない。
何か不公平さを感じるな。
写真は僕の携帯と娘からもらったストラップ
http://pfield.jp/
2010年04月21日
変化を進化に!
今日付けでお世話になっている会社の役職が変わりました。
自身の会社を充実させるために無理を聞いてもらいました。
でも当然ながら今までと同じように仕事をしてバックアップはしていきます。
もう一つはあるサイトで日記を書いていたんですが、そこが5月20日で終了してしまいます。
皆さんいい方たちで励ましや、叱咤激励のコメント等のやり取りをしてきたところなんです。
こういった変化があるとさみしさでいっぱいになるんですけど、めげずに進化していかないと、と思っています。
今日が新たなスタートの日になるように頑張ります。
