2010年10月30日
今日のワンコ

「めざましテレビ」じゃないですけど今日のワンコです。
うちのミミちゃんは衣装持ちで毎日着替えないと小学生に楽しみにされてるんで。
スポーツしてないけど「adidas」です。
わんこに金かかる―
http://pfield.jp/
2010年10月29日
やっとヒーターを

今日は月末の支払いと請求書の準備作業で家でパソコンに向かうことが中心の仕事でした。
いつもは外に出ていて寒くてもまあこんなもんかと思っていたけど、家の中にいると寒さがやけにしみる。
支払いで残高が減っていくと一層そう思う。
さすがに今まで何もつけずにいたけどヒーターを出してきた。
これからは家での仕事も多いので光熱費もバカにならないなあ。
厚着して少しでも倹約だ。
http://pfield.jp/
2010年10月28日
愛犬も冬支度

急に寒くなったおかげで、うちの愛犬「ミミ」も寒がってぶるぶると震えだしました。
大きい方はまだ大丈夫なんですけど、やっぱり子犬は寒さはちょっと苦手?
先週に冬用のハウスを買ってきたのを出してやったらすぐに入って気持ちよさそうです。
ガチャピンのベッドですけど手も足も背中のギザギザそして尻尾まで付いてます。ムックもあったんですけどこっちの方がよかった。
今年で4回目の冬ですけど、ベッドが変わっても毛布が変わっても何も気にしないミミちゃんでした。
http://pfield.jp/
2010年10月27日
やっと売れ出した

急に寒くなってきたために、そして風邪で休む小学生が増えてきたためか、やっと、と言っては申し訳ないけど売れ出しました。
少し高いけど抗菌持続時間が違うこともやっと理解してもらえるようになった。
春からずっと宣伝をしてきたけれどもわずかしか注文がなかった。
そして昨日は鳥インフルエンザの発見で輪をかけたように問い合わせがある。
やっぱりコツコツやってればいいこともあるのかな?
http://pfield.jp/
2010年10月26日
気分よく仕事

昨日は夜もエアロバイク60分こいで大汗かいてすっきりしました。
こうも朝から散歩と筋トレ、エアロバイクと汗かいて。
それから仕事に出かけてきました。
この後はネットの仕事です。
HPの更新やネット販売での新商品のアップ、などパソコンとにらめっこ状態になるでしょうね。
でもやっぱり営業マンなんで、あまり根詰めてやったら疲れる仕事なんでのんびりゆっくりとします。
疲れたらもたれられるようにと娘が「使って」と出してくれたドラえもん座椅子です。
娘よ協力ありがとう。
これに座って気分よく仕事です。
http://pfield.jp/
2010年10月25日
リフレッシュ効果

最近少し落ち込み気味になってたんですけど、この2日間のリフレッシュで少しずつ回復。
金曜日の夕方に東京から来られた馬主さん(83歳)の食事につれていただき、次の朝にその方のお馬さんの応援に行って、昨日は自分のお馬さん(一口)の応援と空手。
こうやって体を動かしたりしてるおかげで、今日は久しぶりに筋トレとエアロバイクも再開。
いろんな方から肩の力抜いてのんびりすることも大切と、アドバイスいただいてありがたかった。
仕事の事で、知らず知らずに力いっぱいになってたんですね。
これからは焦らず急いで。
http://pfield.jp/
2010年10月24日
菊花賞

今日は菊花賞で一口馬主になってるサンディエゴシチーが出走した。
結果は残念ながら12着でしたけど夢をありがとうと褒めてあげたい。
去年は絶好調だったけど、今年は春の皐月賞14着、ダービー8着と今一でしたけど、自分のがG1走ってくれるだけで満足です。
今後に期待して。
以前に持ってたオペラシチ―も菊花賞3着、有馬記念15着で2度走ってくれたけど、その時よりもうれしい。
これはちょっと事情があるんですけどね。(クラブ会員の人なら分かると思いますけど)
それと最近ちょっと落ち込み気味だったけど、空手もいってきてすっきりした一日でした。
http://pfield.jp/
2010年10月23日
乗りたい車
2010年10月22日
餃子は王将

餃子と言えばやっぱり王将。
京都王将ですよ。
いつもこうやって生で買ってきてホットプレートで焼きながら食べる。
これ最高です。
気の歌仕事で行った先のと書くで特売をやってたんで予定はなかったけど思わず買ってきました。
130円だったんで6人前、それと唐揚げも安かったので2人前。
3人でぺロりでした。
http://pfield.jp/
2010年10月21日
青梗菜
昨日は花でしたけど今日は自分の育ててる青梗菜です。
もう少し大きくなるまで我慢します。
追肥もあまりしないでよく育ってくれてます。
無農薬の自然野菜ですから健康的です。
この後は何植えよかな?
http://pfield.jp/
2010年10月20日
ライオンハート
「四季咲きなでしこ」ライオンハートともいうんですね。
裏庭に綺麗に咲いてました。
母親が育ててたみたいで、今年初めての開花です。
僕が野菜派で、母親が花や植物担当です。
http://pfield.jp/
2010年10月19日
ルタオ

2日連続の大阪行き。
京阪電車の駅のイベントコーナーに昨日からルタオが出店してた。
昨日は帰りが遅かったこともあって買えなかったので、今日買ってきました。
でもドゥーブルフロマージュじゃなくてプリンを買いました。
以前北海道いった時に一緒に行った人が買って帰ってすごくおいしかったらしいんでこちらにしましたけど、いい値段ですね。
315円ですよ。
今晩味わって食べようっと。
http://pfield.jp/
2010年10月18日
祭り(続編)
昨日無事に祭りが終わりました。
花笠の準備や子供みこしやいろんな行事も2週間で終了です。
松明の担当や役員の人たちは何カ月もかけて準備してもらいました。
最終日の昼は獅子。
ちょうどうちの前で2階建てをやるんです。
約100メートルぐらいをこれで練り歩きです。
すごく体力消耗します。
そしてトリは神輿。
もう気分も最高潮に達してます。
朝6時スタートから約15時間事故もなく終了しました。
役員さんたちはもう来年に向けてスタートです。
ご苦労様です。
http://pfield.jp/
2010年10月17日
今日は本祭り
今日は地元の祭り。
久しぶりの参加。
10月とは思えない暑さの中で午前中は神獅子の巡行でした。
かなり大きな獅子で頭の部分だけでも3人がかりで持たないと無理。
うちの町内は牝獅子の管理なんでそちらを持つのが中心です。
これから休憩をはさんで、神輿の巡行です。
夜まで時間は長い。
http://pfield.jp/
2010年10月16日
氏神さんの祭り
2010年10月15日
つけ麺

近所に3カ月ぐらい前に出来たつけ麺屋、ずーっと気になってた。
やっといけた。
これで790円。魚介スープに極太麺、大きなメンマが乗って見た目も豪快でした。
付け汁の上にカツオの粉がのってものすごくおいしかった。
ちなみに並も大盛りも同じ値段なのでこれは大盛りです。
最後に付け汁にスープを入れて飲みほして完食。
おなかいっぱいです。
http://pfield.jp/
2010年10月14日
納豆
僕は毎日のように納豆を食べてます。
以前にテレビでやってたんですけど、血液をサラサラにする効果抜群と聞いてバカの一つ覚えのように。
たまたまYOU TUBEのトップページにこんな曲がありました。
「納豆ワルツ」という歌でした。
納豆で平和になったらいいですね。
今日は今から大阪行きです。
時代の流れで以前に行ってた会社のライバル会社でそちらの業界では日本一の会社が営業譲渡をしました。
そのことも関係して大阪のクライアントとの商談です。
以前の会社も業界ナンバー3でしたけどうかうかしてられないでしょうね。
さあ僕も気を引き締めて出動してきます。
http://pfield.jp/
以前にテレビでやってたんですけど、血液をサラサラにする効果抜群と聞いてバカの一つ覚えのように。
たまたまYOU TUBEのトップページにこんな曲がありました。
「納豆ワルツ」という歌でした。
納豆で平和になったらいいですね。
今日は今から大阪行きです。
時代の流れで以前に行ってた会社のライバル会社でそちらの業界では日本一の会社が営業譲渡をしました。
そのことも関係して大阪のクライアントとの商談です。
以前の会社も業界ナンバー3でしたけどうかうかしてられないでしょうね。
さあ僕も気を引き締めて出動してきます。
http://pfield.jp/
2010年10月14日
納豆
僕は毎日のように納豆を食べてます。
以前にテレビでやってたんですけど、血液をサラサラにする効果抜群と聞いてバカの一つ覚えのように。
たまたまYOU TUBEのトップページにこんな曲がありました。
「納豆ワルツ」という歌でした。
納豆で平和になったらいいですね。
今日は今から大阪行きです。
時代の流れで以前に行ってた会社のライバル会社でそちらの業界では日本一の会社が営業譲渡をしました。
そのことも関係して大阪のクライアントとの商談です。
以前の会社も業界ナンバー3でしたけどうかうかしてられないでしょうね。
さあ僕も気を引き締めて出動してきます。
http://pfield.jp/
以前にテレビでやってたんですけど、血液をサラサラにする効果抜群と聞いてバカの一つ覚えのように。
たまたまYOU TUBEのトップページにこんな曲がありました。
「納豆ワルツ」という歌でした。
納豆で平和になったらいいですね。
今日は今から大阪行きです。
時代の流れで以前に行ってた会社のライバル会社でそちらの業界では日本一の会社が営業譲渡をしました。
そのことも関係して大阪のクライアントとの商談です。
以前の会社も業界ナンバー3でしたけどうかうかしてられないでしょうね。
さあ僕も気を引き締めて出動してきます。
http://pfield.jp/
2010年10月13日
勘違い
http://tomosan724.kyo2.jp/e238759.html
以前に書いた日記に勘違いが。
散歩中にアヒル発見。
以前にいたアヒルだとばかり思ってたら、飼い主がそこへ置き去りにしてたみたいです。
自分の子供を置き去りにしてるのと同じじゃないですか。
衰弱してきたのを見た人が警察に通報して、警察で保護。
元の飼い主と引き取り手を探していたそうです。
最長で2週間しか預かってもらえず、その後は保健所での処分!
結果どこかの幼稚園で飼ってもらえることになって一安心。
あまりに無責任な飼い主。
こういう人には2度とペットを飼ってほしくないし、飼う資格なしですね。
http://pfield.jp/
以前に書いた日記に勘違いが。
散歩中にアヒル発見。
以前にいたアヒルだとばかり思ってたら、飼い主がそこへ置き去りにしてたみたいです。
自分の子供を置き去りにしてるのと同じじゃないですか。
衰弱してきたのを見た人が警察に通報して、警察で保護。
元の飼い主と引き取り手を探していたそうです。
最長で2週間しか預かってもらえず、その後は保健所での処分!
結果どこかの幼稚園で飼ってもらえることになって一安心。
あまりに無責任な飼い主。
こういう人には2度とペットを飼ってほしくないし、飼う資格なしですね。
http://pfield.jp/
2010年10月12日
イチジクできたー

今日久しぶりに裏庭見て回った。
イチジクが小さい木なのに実をつけてるじゃないですか。
でも一応分筆してるおじさんの土地の方なんですよ。
獲っても何も言わないし、いただけるんですけどね。
でもあと一週間はかかるな。
他にも小さいのがたくさんついてた。
やっとできるようになってきたみたいです。
マンションのおかげで陽も当たらないのに、生命力に感謝です。
昨日発表あったんですがハンドボール次期キャプテンに娘が就任しました。
大変やと思うけど、バックアップもしてやろう。と思うオヤジでした。
http://pfield.jp/