2011年12月08日
献血

献血に行ってきました。
400ML献血なので最高で年3回。
これで3年連続年3回達成です。
何度も行ってると記念品も結構いい物いただいてます。
今回はハンドソープと使い捨てカイロ2個、そしてなぜか蛍光ペン。
僕の場合は健康チェックも兼ねて行ってるのでありがたいです。
http://www.pfield.net/
2011年08月10日
暑い時だから

先日アップした灯篭のところを十石舟が通過するところです。
観光の方が6時ごろですけど、いっぱい乗ってられます。
薄暮でもう点灯もされてます。
今五山送り火で京都はイメージ悪くなってますけど。
昨日は夕方に仕事を終えて、運動不足解消のため「ミミ」を連れずにウォーキングに出ました。
この写真を撮ったちょっと先の芝生で自主トレと称して、相撲のそんきょのような形で腰から前にすり足で進むトレーニングを気合の声を張り上げながらやりました。
通りがかった人に首をかしげられましたけど。
その後に空手の型を思い出しながら反復してました。
これにも???で通る人が…
その後ウォーキング&ジョギング30分。
帰ってからの缶チューハイと焼酎が最高でした。
今日も朝の筋トレだけは終えて歯医者に行ってきました。
さあ、仕事、仕事!
http://www.pfield.net/
2011年07月01日
少しは親孝行?
今日は請求書作成とかで家での仕事。
そして少し買い物に出てたら珍しく叔父からの電話。
少し前に聞いてたけど、奥さん危篤状態。
母親の弟の奥さんです。
僕の大好きなおじさんとその奥さんです。
あまり会うことはないけど、上品で優しいおばでした。
聞いてすぐに母親乗せて車で1時間。大阪へ。
行って様子を見ながら親戚に連絡で部屋を離れた。
部屋に戻ったらついさっき亡くなられたということでした。
でも母親は最期にいられたしよかったって。
これも親孝行と思っていいんですかね?
明日明後日で告別式まで終える予定です。
6人兄弟の親父と5人兄弟の母親の兄弟夫婦。
後数えるぐらいになっちゃいました。
これって僕が歳とったっていうことですか?
合掌
そして少し買い物に出てたら珍しく叔父からの電話。
少し前に聞いてたけど、奥さん危篤状態。
母親の弟の奥さんです。
僕の大好きなおじさんとその奥さんです。
あまり会うことはないけど、上品で優しいおばでした。
聞いてすぐに母親乗せて車で1時間。大阪へ。
行って様子を見ながら親戚に連絡で部屋を離れた。
部屋に戻ったらついさっき亡くなられたということでした。
でも母親は最期にいられたしよかったって。
これも親孝行と思っていいんですかね?
明日明後日で告別式まで終える予定です。
6人兄弟の親父と5人兄弟の母親の兄弟夫婦。
後数えるぐらいになっちゃいました。
これって僕が歳とったっていうことですか?
合掌
2011年05月27日
本格始動なのに・・・
今日から一つ新しい仕事の本格始動し始めました。
ここからが勝負という時になんと胃が痛み始めました。
朝から少し重かったんで朝抜いて、昼も梅干しと御飯だけ。
夕方お医者さんへ。
もしかしたら低血糖になりかけてるかもということでした。
今も少し痛いけど、そんなこと言ってられない。
出来ることと言えばアポイント取り作業ぐらいだったのでさっきまでやって、本日終了です。
さすがに空手はお休みしました。
http://pfield.jp/
http://www.pfield.net/
ここからが勝負という時になんと胃が痛み始めました。
朝から少し重かったんで朝抜いて、昼も梅干しと御飯だけ。
夕方お医者さんへ。
もしかしたら低血糖になりかけてるかもということでした。
今も少し痛いけど、そんなこと言ってられない。
出来ることと言えばアポイント取り作業ぐらいだったのでさっきまでやって、本日終了です。
さすがに空手はお休みしました。
http://pfield.jp/
http://www.pfield.net/
2011年03月08日
血圧チェック

3か月前の国立医療センターの診察で血圧が高いと言われて、行きつけの先生に薬を変えてもらいました。
そしてサプリメントも替えました。
いわれるまではあまり測ってなかったんですけど、最近はまめにチェックしています。
その結果。
大体130-90程度に落ち着いてきました。
ちょっと安心。
去年は160-110ぐらいだったんで心配だったんですけどね。
薬やサプリだけじゃなくて、肉類を減らしたのもよかったのかな?
http://pfield.jp/
http://www.pfield.net/
2011年02月03日
やっと復活

やっと戻ってこれました。
1月の終わりの方で、風邪気味ながら大阪、兵庫と営業に行ってついに風邪をこじらせてしまいました。
30日はまる一日寝込んでました。
31日は支払日なのでPCで支払いとここに記事を書いてしてお医者さんへ。
幸いなことにインフルエンザではなかった。
1日は今度は請求書作成。まだ体の節々だるい。
熱は38度ぐらいでしたけど、悪寒、頭痛、めまい、咳、、鼻水。
ほんとにフルコースでした。
3日間はほとんど寝てましたね。
ここまでで3キロダウン(こんなダイエット嫌やー!)
昨日やっと復活の気配あり。
残してる仕事の処理です。
電話とパソコンで一日つぶれる。
新商品の案内ももらってたんで、ホームページにアップ。
まだ完全復活とはいってませんけど、来週はまた東京出張も待ってるんで、じっくりとやって行こう。
朝の散歩がこんなに気持ちいいものかと久しぶりに思いましたよ。
http://www.pfield.net/
http://pfield.jp/
2011年01月31日
インフル対策


まる2日お休みさせてもらいました。
風邪をひいてしまいました。
でも幸い今日調べてもらったらインフルエンザではなかったです。
今日は2日休んだおかげでうがいのど飴と抗菌剤の注文処理でまたもや忙しい。
やはり今年はインフルエンザ猛威のためか、この2つがよく売れます。
そう言う僕が風邪ひいてちゃだめか。
http://www.pfield.net/
http://pfield.jp/
2011年01月27日
ついにひいてしまった

昨日は大阪に仕事で行きました。
京都に住んで、大阪もよく行くのに通天閣を生で見たのは初めてです。
スカイツリーとは比べもんになりませんけど、何か大阪を感じました。
帰りかなり寒気がしました???
そして今日、朝から頭痛が、立ち上がるとめまい。
すぐに治まってミミ(わんこ)の散歩はショートカットで行って、やっぱり食欲ない。
熱を計ると37度。
微熱なんですけど、平熱が35度台前半の僕には結構高い。
今耳鼻科に行ってきました。20年ぶりぐらいかな。
完全に風邪でした。
ただ昔鼻骨骨折してるために、右の花がほとんど通ってないらしいです。自分では全くわからなかった。
三半規管も大したことないということで今日は一日ゆっくりしてなさいって。
今日は電話営業とアポイント取りしよう。
http://www.pfield.net/
http://pfield.jp/
2010年12月17日
ユーグレナ?

「ユーグレナ」
って知ってますか?
和名「ミドリムシ」なんです。
東京大学とかで開発され、その中でも高い栄養素が確認されている品種である、「ユーグレナグラシリス」と2つの乳酸菌を使って体内の不要なものを出し、必要なものを吸収するというものです。
いま、健康についていろいろなものが出回っています。
これが絶対とは言いませんけど、僕自身はすごい効果が出て、体調も良く、ダイエット効果も表れ、スポーツをできる体作りにも役に立ってます。
http://pfield.jp/
2010年11月29日
健康と副収入
やはり50歳になると将来のための健康を真剣に考えるようになりました。
昨日同年代である歌手のシルヴィアさんが亡くなりました。
肺がんだったそうですけど、それでも早期発見できる人もいるし。
常に気にすることが大切です。
そこで僕もサプリを始めました。総合的な栄養補給サプリです。
決してサプリだけに頼ることはないですけど、自分の体のどこが悪いというのがないうちに、手は打っておこう。
そして副収入を得られれば、健康でありながらいくらか趣味に費やすことも可能になる。
これぞ一石二鳥ですよ。
http://pfield.jp/
昨日同年代である歌手のシルヴィアさんが亡くなりました。
肺がんだったそうですけど、それでも早期発見できる人もいるし。
常に気にすることが大切です。
そこで僕もサプリを始めました。総合的な栄養補給サプリです。
決してサプリだけに頼ることはないですけど、自分の体のどこが悪いというのがないうちに、手は打っておこう。
そして副収入を得られれば、健康でありながらいくらか趣味に費やすことも可能になる。
これぞ一石二鳥ですよ。
http://pfield.jp/
2010年10月27日
やっと売れ出した

急に寒くなってきたために、そして風邪で休む小学生が増えてきたためか、やっと、と言っては申し訳ないけど売れ出しました。
少し高いけど抗菌持続時間が違うこともやっと理解してもらえるようになった。
春からずっと宣伝をしてきたけれどもわずかしか注文がなかった。
そして昨日は鳥インフルエンザの発見で輪をかけたように問い合わせがある。
やっぱりコツコツやってればいいこともあるのかな?
http://pfield.jp/
2010年10月25日
リフレッシュ効果

最近少し落ち込み気味になってたんですけど、この2日間のリフレッシュで少しずつ回復。
金曜日の夕方に東京から来られた馬主さん(83歳)の食事につれていただき、次の朝にその方のお馬さんの応援に行って、昨日は自分のお馬さん(一口)の応援と空手。
こうやって体を動かしたりしてるおかげで、今日は久しぶりに筋トレとエアロバイクも再開。
いろんな方から肩の力抜いてのんびりすることも大切と、アドバイスいただいてありがたかった。
仕事の事で、知らず知らずに力いっぱいになってたんですね。
これからは焦らず急いで。
http://pfield.jp/
2010年10月04日
腰が痛い

明日から東京出張と言うのに腰が痛い。
今日取引先へ行って棚卸と返品作業をやってきました。
立ったりしゃがんだりの繰り返しでスクワット運動やってる感じでした。
整体に行きたいけど時間がない。
湿布とエアーサロンパスで何とか抑えよう。
明日は朝早い新幹線で東京行きです。
ちなみに写真は九州新幹線「さくら」の試運転ですけどね。
http://pfield.jp/
2010年09月16日
気温低下で抵抗力低下
急激な気温の低下、天候不順などで鼻水、くしゃみ、下痢などの症状を訴えるお子さんやお年寄りが急増しています。
こういった症状による抵抗力の低下から、ウイルス感染の恐れが高まってきます。
弊社のE tak inフルプロテクションZEROはウイルス除去は当然抗菌効果一週間持続というすぐれもの。
特にマスクに衣類に塗布しておくだけで洗濯をしても効果は持続し、
御家族や周りの方を守ります。
また外部からのウイルスの侵入を防ぐ効果も大
このサイトからのご購入も可能ですし、不安な方はアマゾンの「ホーム&キッチン」カテゴリーから「フルプロテクション」で検索あるいは
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%B9-E-tak-in-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-ZERO/dp/B0038B53QY/ref=sr_1_1?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1284597644&sr=1-1
よりご購入いただけます。
京都の理容組合加盟店でも導入していただいております。
http://pfield.jp/
2010年09月13日
健康チェック異常なし

今日は糖尿後の健康チェック、特に異常なし。
しいて言えば、もうちょっと血をサラサラにねって。
まずは栄養指導。若くてきれいな栄養士さん笑顔で迎えてくれて笑顔でかなりきつい事を言う。
でもかわいー!
いつもの栄養士さんも若くてきれいですけど、今日はほかの仕事で代役でということでした。
次は12月、二人に指導お願いできないかな?
と贅沢な事言ってるおじさんです。
帰りに昔ながらのお芋屋さんで昔ながらのポテトを買って。
おいしい!
http://pfield.jp/
2010年09月13日
半年に一度のチェック

先週東京出張でたまった仕事を今日から再始動なんですけど、
まずは半年一度の糖尿病チェックの日。
栄養指導と診察です。
3年半前までは完全メタボの88キロ。
糖尿、高血圧、肝臓の3大生活習慣病持ちでしたけど、3ヵ月間の25キロダイエットによる克服。
そして少し筋肉つけて現在70キロ。
血液検査は前もって受けていたのでこれもクリア。
これが終わってから仕事再始動!
写真は病院へどれを着ていくか考え中。
http://pfield.jp/
2010年08月27日
捻挫癖

醜い脚をすいません。
まだ腰が違和感ありますけど、原因はどうも捻挫癖があることからきてるみたいです。結局足首が緩いらしい。
昔ギブスを1週間する捻挫をしてそれから捻挫癖がついたんです。例えば普通に歩いててもひねったりね。(足が小さい24.5からかも)
それがふくらはぎ、太もも、股関節に負担をかけて骨盤がずれて腰が痛くなるという図式らしいです。
娘の友達も足首緩くて同じ症状らしい。
捻挫癖のある人はご注意を。
最近暑いんでふくらはぎのサポーターをつけてなかったつけがきたみたいです。
今日から再度装着です。
かなり締めてます。
今日はプレゼンの日なんで暑いけど、しょうがないですね。
それから娘のお迎えで一緒に整体に行ってきます。
http://pfield.jp/
2010年08月11日
ビリー隊長

皆さんのお宅でも眠ってませんか?
部屋の片づけをしてたらビリーザブートキャンプが、
思い起こせばこれを一カ月頑張って完遂して食事療法、禁酒、その他の運動などで3カ月で25キロダイエットしたことを思い出すなあ。
もうあれから3年半。
意識的に10キロ戻したけれど、筋肉質の体に変身できた。
これもビリー隊長のおかげ?
http://pfield.jp/
2010年07月22日
トレーニングルーム兼事務所

今週に入って4キロダイエットに成功!
やっぱり写真に写ってるエアロバイクを毎日60分、腹筋30回、
50キロベンチプレス20回を4日続けたおかげかな。
これってぼくの自宅事務所にしたんですけど、仕事道具よりも健康器具のほうが多い部屋。
もともとそのために作って、仕事場所が確保できないからパソコン等をはび込んだから仕方ないか。
仕事しながらデスクトップでこんな写真撮ってたら仕事にならないです。
この夏自宅での仕事をここですればあと3キロぐらいは落とせるかな?
http://pfield.jp/
2010年07月19日
いつもの散歩道

毎日の犬の散歩道も増水がやっと落ち着いて遊歩道も泥もなくなり、気持ちよーく散歩できるようになりました。
でも日蔭以外は暑すぎる!
今日の散歩はりきが便が出ずに1時間もうろうろ。
脱水症状寸前!
この一週間はこれって?
皆さんも熱中症にご注意を!
http://pfield.jp/