2010年11月24日
目標の車

3日前に京都北部に仕事で行って以来、車のテレビが8チャンネルだけ写らなくなっていた。
なぜかこのチャンネルだけエラー。
それと加えてエンジンオイルチャージランプがついてたんで、ディーラーへ行ってきました。
結果チューナーは一時的なエラーのようだった。
様子を見ておいてくださいとのこと。
オイルは普通の車と違って交換じゃなく減っていくのでつぎ足しをするようになってるらしいです。
待ってるあいだ他の車を見てるとさすがにカッコイイ。
いつかはこれぐらいのに乗ってやるぞ。
目標は高く。

http://pfield.jp/
2010年08月13日
ディーラ勤めの息子

自動車ディーラーに勤めてる息子。
ほとんど休みが合わないために明るいところで車見るの久しぶり。
白い車に乗ってるのにもうちょっときれいにしろよって言いたい。
自分が車好きで同じ苦労するなら好きなことがしたいと飛び込んだ世界。
1年でそれなりの実績は作ってるみたいやけど。
お客さんには綺麗な車を見せなさい。
http://pfield.jp/
2010年04月26日
ハナミズキ

桜が終わって庭のハナミズキが満開になりました。
そして表の石楠花も綺麗に咲いてます。
花って不思議ですね。
気持ちを穏やかにさせてくれる。
この花たちは3年前に逝った父親がすべて植えたものです。
これからは野菜だけじゃなくはなも少し育ててみようと思ってます。
おとといは車が修理から上がってきたので、神社へお祓いを受けに行ってきました。
知り合いの神主さんなので、車の話に花が咲いて、長い時間話しこんでしまいました。
これからは何事もありませんように。
2010年04月12日
ショック!

お久しぶりです。
8日の日から東京に出張に行ってました。
仕事は順調だったんですが、捻挫をしてしまいました。これぐらいではめげません。
土曜日は京都へ帰ってきてお客さんと食事に。
「神聖」という酒造会社のやってる酒蔵型の鳥料理の店「鳥せい」で舌鼓。(写真は僕のお勧めの鳥皮餃子)皮の部分が鳥の皮なんです。
日曜日、残務処理で会社へ行って昼から修理から上がった新車を引き取り。
そして今日、会社の壁にぶつけて自損事故!
もう立ち直れません。
でも今日も理容組合のプレゼンなんで気を取り直して頑張るつもり。
でもかなりへこんでます。
2010年04月05日
バタバタの2日間
「一週間」の歌のような土日でした。
まず土曜日。
朝はいつも通りの散歩から(これは普段通り)。
昼前から「伊勢丹いってきまーす」の通り出発。
信号待ちをしてたら駐車場から誘導されて出てくる車に“ドーン”ぶつけられました。
買って一週間というのに泣いても泣ききれないです。
さっそくディーラへ持って行って、代車と入れ替えです。
そして夕方は犬に服のモニターの撮影会を散歩中に行いました。(みんなじっとしてくれない)
日曜日。
近くの川沿いのい散歩コースで毎年恒例の商店街の屋台が出る「桜祭り」の準備で散歩コースの変更。
そして筋トレをして空手道場へ、うっぷん晴らしにはりきった結果、腕に蹴りをガードした青タン一丁!
帰ってからは犬の散歩、これもあまりの人ごみにコース変更。
帰ってからなぜか家庭菜園をしたくなってホームセンターで土とサニーレタス、イチゴの苗を購入。
薄暗い中植え込み完了。
そして晩酌をしてバタンキュー!おやすみなさい。
こんな2日間を過ごしたけど、車のこと以外は充実した2日間でした。
2010年04月01日
新車に興奮

約20年ぶりぐらいで新車に乗ったので、かなり興奮しています。
特にうれしいのが、ナビゲーションとオーディオシステムです。
まだ使い方がおぼつきませんけど、CDをいっぱい取り込み中です。
エンジンの大きさはかなり小さくなりましたけど1600CCでも十分ですね。小回りも利くし快適です。
でもやっぱり10年間のってきた愛車がたまに恋しくなる時も…(今頃どこで…?)未練でしょうか、ナンバーは同じにしました。
くるまってペットと同じで家族の一員なんですね。
さあ仕事頑張って支払いしないと!