京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



2011年06月23日

座右の銘?

空手の先生よりメールがあって、自分のあらゆることに元気が出たり、勇気のもらえる言葉や体験談を。

ということで、今回はブログ仲間から教えてもらった本からの抜粋の言葉。

次回は僕の永遠の師匠(一昨年逝去)の言葉をお伝えできれば。


【言っていると、その通りになる】

心配なことや、悲しいことばかり言っている人の境遇は、
その通りになる。
憂(うれ)えたことが、当たってくる。
朗らかな言葉をつかう人には、
明るい境遇が開ける。
言葉の通りに、自分も周囲も変わっていく。
言葉は生きている。


(丸山敏雄作品集より)

ここ最近仕事の事で一喜一憂していました。

いい時ははしゃぎ、悪くなったら落ち込んで。

周りにも自然に気を使わせてたのかな?

自分が恥ずかしい。

少々状態が悪くても光に向かって行く言葉で元気づこう。(強がりじゃなくてね。)

ここにもいつも書かせていただいてましたが、ホームページを一つ今月いっぱいで閉鎖することにしました。
これは僕にとって前向きな結論です。

一つは残しますのでまたよろしくお願いします。(空手道一拳会もよろしく)

http://www.pfield.net/

Posted by りきみみちゃん  at 10:17 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。